Quantcast
Channel: じゅにあのTV視聴録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

【大河ドラマ】真田丸・第12話「人質」

$
0
0

【大河ドラマ】真田丸・第12話
「人質」

(NHK総合・2016/3/27放送)
※公式サイト:http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

<感想>

 上杉景勝のもとに人質として訪れた信繁、そこで景勝の「義」に生きる様を目の当たりにするというストーリー。遠藤憲一さんの好演が光った感じでしたね。

 そして真田と上杉の同盟が復活することで激怒した徳川家康、そりゃそうでしょう。わざわざ敵のために上田城をつくってやったのですから。そして真田潰しのために7千の派兵を決めます。いよいよ「第一次上田合戦」の始まりです。後々にも語り継がれる戦い、どんな描かれ方をするのか非常に楽しみです。

<視聴メモ・番組内容(いわゆるネタバレ)が含まれています>

・徳川の刺客となった室賀正武を、昌幸は返り討ちにした。これをもって真田は、信州小県を平定。それは、徳川との長い戦いの始まりでもあった。

・真田信繁(堺雅人)は信濃・上田城で、きり(長澤まさみ)と会う。室賀正武(西村雅彦)を斬った現場に居合わせた彼女は一時動揺していたが、今は平穏を取り戻す。
・この時期、徳川家康(内野聖陽)は羽柴秀吉を迎え討った小牧長久手の戦いで実質的な勝利を収め、その名を全国に高めた。
・家康は本多正信(近藤正臣)から室賀が失敗したとの報告を受ける。
・真田昌幸(草刈正雄)は信繁や信幸(大泉洋)、出浦昌相(寺島進)に上杉景勝(遠藤憲一)に文を送ったことを話す。味方してくれるよう頼んだが断られたという。
・一方、上杉のもとに再び昌幸から文が届く。上杉は直江兼続(村上新悟)と相談して人質を出すよう求めることにする。
・結局、信繁が人質になることが決まったが、本人はむしろ喜んでいた。梅(黒木華)もお供したいと言ったが、信繁は残るよう伝えていた。
・梅はきりにお腹に子どもがいるかどうか本当は分からないと密かに告げる。
・一方、越後・春日山城に到着した信繁。上杉と面会するが、彼は信繁に以前会ったとき以来、興味があったようだ。
・昌幸のもとに直江兼続から沼田城を返すようにとの文が届く。昌幸はこの問題は信繁に解決させようと考える。
・領民から訴えが来ているが上杉は直接話を聞くが、対応を先延ばしにしていた。信繁は上杉が戦続きで余力がないことを知る。
・信繁は上杉とともに領地内を巡っていたところ、領民たちが鉄火起請を行っているのを目撃する。鉄火起請とは戦国時代から江戸初期に行われていた神の判定を仰ぐ儀式である。意見が食い違う2名が赤く熱しられた鉄を握り指定の位置まで運びことのできた方の主張を正しいとする。敗れた方は神をたぶらかしたとして処刑されたという。
・信繁は奉行にこんなことを止めるよう伝える。それほどこの方法が正当なものなら奉行と自分で鉄火起請で決めようとする。
・それを見ていた上杉が間に入り、領民同士の揉め事を解決に導く。民の暮らしを守り民の心を育てることが、ひいては強い兵をつくり強い国をつくるのだと上杉は再認識する。
・結局、梅は懐妊していて無事、女の子を出産する。名は「すえ」と付けられた。報告を受けた信繁は喜ぶ。
・上杉は信繁と接しているうちに真田の真意を掴み、真田とあらためて同盟を結ぶことを決意する。起請文を受け取った昌幸は正式に徳川と手を切る。
・その知らせを聞いた徳川家康は、敵のために上田城をつくったことを悔む。そして天正13年8月、鳥居元忠率いる徳川軍(約7千)が上田城に向かって進軍を開始。
・真田方で軍議が開かれる。迎える真田は2千ほどしかない。知らせを聞いた上杉が援軍100を出してくれることになる。信繁は戦に加わりたいと申し出て、上杉は快諾する。
・徳川との決戦が目の前に迫っていた。

<真田丸紀行>
・日本海に面する新潟県上越市、戦国時代の武将・上杉謙信ゆかりの地。上杉家の居城・春日山城、天正13年に上杉家の人質となった真田信繁は、春日山で暮していたと言われている。
・このとき上杉家の当主だった謙信の甥・景勝。謙信亡き後、上杉家の跡目争いに勝利し当主の座を射止めた。
・上杉家の菩提寺・林泉寺。山門に掲げられた謙信の筆による「第一義」の文字が上杉家の家風を表している。
・戦国の世に義を掲げた上杉家での日々が、その後の信繁の人生に大きな影響を及ぼしていく。

※春日山城跡(JR「直江津」からバス「春日山荘前」下車 徒歩40分)
※毘沙門堂
※景勝屋敷跡
※御館跡(御館公園):「御館の乱」で景勝と景虎が上杉家の跡目を争った。
※林泉寺

(2016/4/2視聴・2016/4/2記)

【ブログランキング】
▼▼ワンクリック投票をぜひお願いいたします▼▼

にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ 


※番組関連の作品(画像クリックでAmazonへ)

真田丸 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 真田丸 (NHKシリーズ)

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」完全読本 (Nikko mook)

NHK大河ドラマ「真田丸」完全ガイドブック (東京ニュースムック)

NHK大河ドラマ真田丸プレミアムBOOK (カドカワムック)

※関連ページ
【大河ドラマ】真田丸・第11話「祝言」
【大河ドラマ】真田丸・第10話「妙手」
【大河ドラマ】真田丸・第9話「駆引」
【大河ドラマ】真田丸・第8話「調略」
【大河ドラマ】真田丸・第7話「奪回」
【大河ドラマ】真田丸・第6話「迷走」
【大河ドラマ】真田丸・第5話「窮地」
【大河ドラマ】真田丸・第4話「挑戦」
【大河ドラマ】真田丸・第3話「策略」
【大河ドラマ】真田丸・第2話「決断」
【大河ドラマ】真田丸・第1話「船出」

※真田ゆかりの地関連
【ブラタモリ】#31 真田丸スペシャル・沼田~真田は沼田でどんな城下町をつくった?~

※関連ページ(真田一族関連)
【にっぽん!歴史鑑定】真田幸村の最期
【にっぽん!歴史鑑定】真田幸村の半生
【歴史秘話ヒストリア】徹底解明!これが“真田丸”だ
【THE歴史列伝~そして傑作が生まれた~】真田三代 前篇
【THE歴史列伝~そして傑作が生まれた~】真田三代 後篇

Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

Trending Articles