Quantcast
Channel: じゅにあのTV視聴録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

【空から日本を見てみよう+】瀬戸内海の島 香川県小豆島

$
0
0

【空から日本を見てみよう+】
「瀬戸内海の島 香川県小豆島」

(BSジャパン・2016/3/15放送)
※公式サイト:http://www.bs-j.co.jp/sorakara/

<感想>

 小豆島といえば「二十四の瞳」が印象に残っています。やはり映画のセットが残っているのですね。是非のんびりと行ってみたいですね。

 ところで小豆島八十八ヶ所霊場。島の中を88か所ですからそれほど時間が掛からないかと思いきや、調べてみると「普通歩き」で6泊7日が目安だそうです。四国の霊場巡り同様に気軽な気持ちでは厳しいですね。

<視聴メモ・番組内容(いわゆるネタバレ)が含まれています>

<香川県小豆島>
・人口30,167人、面積153.29平方キロメートル(人口は2010年国勢調査)
・土庄町・小豆島町の2つからなる。瀬戸内海で2番目に大きい。

<土庄町周辺>
・人口13,954人、面積74.37平方キロメートル(2016年2月1日現在)
・町が制作した小豆島PR動画のタイトルは「瀬戸内海の真珠」
・土庄港ターミナル。四国フェリーしょうどしま丸は最大60台の車を載せて運行。乗務員は漂流など緊急事態に備えて勤務中は船内に寝泊りする。
・「迷路のまち」に様々なアート作品がある。
・土渕海峡。小豆島本島と前島の間にある全長2.5kmの海峡。最も狭いところで幅約10m、世界で最も狭い海峡としてギネス世界記録の認定を受けた。

<小豆島町周辺>
・人口14,861人、面積95.59平方キロメートル(2016年1月1日現在)
・醤油ソムリエのケリーが住んでいる。
・中山千枚田。昭和初期の精米所だった建物を修復した食堂がある。
・瀬戸内国際芸術祭2016に向けて作品を制作中。
・銚子渓 お猿の国。
・寒霞渓。古くから小豆島の代表的な景勝地として知られてきた。1934年、瀬戸内海国立公園に。
・小豆島オリーブ公園 サン・オリーブ。地中海地方をイメージしてつくられている。
・東洋オリーブはオリーブの栽培から加工・販売まで行われている。1955年創業。小豆島産オリーブの収穫・オイル搾油時期は9~11月。
・盛田小豆島工場(マルキン醤油)。100年以上の歴史を持つ醤油の醸造蔵、国登録有形文化財。
・ヤマロク醤油。全国で唯一の木桶メーカー「藤井製桶所」が2020年に廃業予定のため、ヤマロク醤油を中心に全国から有志が集まり「木桶職人復活プロジェクト」を行っている。
・二十四の瞳映画村。映画「二十四の瞳」のセットを活用したテーマパーク。
・なかぶ庵。創業46年の素麺製造所。全盛期には島内に約350軒の工場があり現在でも約120軒が操業。麺同士がくっつかないように温めたごま油を塗るのが小豆島素麺の特徴。ふし麺は管にかかっていた曲線部分を乾燥させたもので、豆島の庶民の味。
・小豆島八十八ヶ所霊場。第72番札所 奥之院笠ヶ瀧寺や第18番札所 石門洞、第42番札所 西の瀧、第2番札所 碁石山など。

(2016/3/18視聴・2016/3/18記)

【ブログランキング】
▼▼ワンクリック投票をぜひお願いいたします▼▼

にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ 


※番組関連の作品

空から日本を見てみよう

※関連ページ
「スペシャル 宮城県仙台市」
「群馬県太田~伊勢崎」
「長崎県五島列島(2)」
「長崎県五島列島(1)」
「福井県あわら市~永平寺町」
「福井県福井市」
「群馬県館林~栃木県足利」
「青森県 下北半島」
「兵庫県姫路~竹田城跡 2時間スペシャル」
「青森市青森~八甲田山」
「静岡県西伊豆」
「静岡県熱海~修善寺温泉」
「鳥取県倉吉」
「鳥取県鳥取市」
「高尾山~相模湖~上野原」
「信州長野市善光寺~戸隠」
「信州 千曲市~長野市長野駅」
「福島県福島市」
「福島県郡山~二本松」
「飛騨高山2時間SP」
「霧島連山・えびの高原」
「鹿児島県霧島市」
「立山黒部アルペンルート(2)」
「立山黒部アルペンルート(1)」
「岩手県盛岡」
「岩手県花巻温泉~遠野」
「祝!世界遺産登録 江戸の町並みが残る山口県萩」
「富士山(三島~裾野~富士山)」
「能登半島ぐるっと一周2時間SP」
「信州諏訪湖」
「信州蓼科高原」
「京都 比叡山~大原~美山 自然美溢れる山里へ」
「涼しい夏の京都 京都三条~貴船・鞍馬」
「島根県益田から小京都 津和野へ」
「製鉄所 原料から鉄ができるまで巨大工場に大潜入SP」
「和歌山県新宮・那智勝浦」
「世界遺産 熊野古道」
「徳島県徳島~阿南」
「徳島県鳴門~徳島」
「湘南モノレール・湘南江の島~大船」
「江ノ電・鎌倉~藤沢」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 513

Trending Articles