【岩合光昭の世界ネコ歩き】
「イングランド」
(NHK・BSプレミアム・2016/10/10放送)
※公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/nekoaruki/
<感想>
印象に残ったのはアリエッティーとクラウス。ベンガル猫は話には聞いたことがありますが、まだ生で見たことがありません。もちろん特徴は縞の毛並み。一度お目にかけたいと思いましたね。
イングランドというとイメージでは紳士・淑女の猫たちかと思いきや、なかなか野性的な猫たちで意外な感じ。鳥を狙ってハンティングに成功する姿は、以前我が家で飼っていた猫がスズメを捕まえてきてたのを思い出しました。
そしてもう一つ「猫パブ」。日本の猫カフェとは違って自然に猫がたむろしているのがユルユルでいいなと思いました。日本だったら飲食店の衛生環境がどうたらこうたら(つまらんことを)言うのがいて難しいんだろうなぁ…。
<視聴メモ・番組内容(いわゆるネタバレ)が含まれています>
・丘陵地帯に田園が広がるコッツウォルズ。キンポウゲのお花畑にいる猫。名前はアリエッティー、ベンガル種の猫。いきなり岩合さんのカメラの上に乗ってきた。もう1匹きょうだい猫が現れた。名前はクラウス。生まれてまだ11か月だという。
・2匹がお家に帰ってきた。飼い主さんは作曲家。ピアノの上に猫を乗せて演奏を始めた。ピアノの音色を聞きながら2匹すやすやと眠ってしまった。
・架けられてから150年にもなるつり橋、ブリストルのクリフトン橋。その上にいる白黒の猫。名前はアーニー、毎日この橋を行ったり来たり。地元では有名な猫だという。橋桁から急斜面の中腹を行ったり来たりしている。何だか野生動物のようだ。
・展望台の近くで名前を呼ぶ声が聞こえてきた。女性からミルクを貰うアーニー。
・ブリストルの住宅街。飼い主の犬の散歩を後ろから付いていく猫。駐車場でひと休み、ゴロンゴロンしたかと思ったら、お菓子の包み紙で遊び始めた。散歩に付き合う気はなくなったようだ。
・塀の上から鳥を狙ってハンティング成功。野性的な表情。
・パブのカウンターの上で気持よさそうに寝ている猫たち4匹。もうすぐ開店だけど、店の主人は起こさない。
・開店してもまだ寝ている。地元のビール好きの人たちが集うけど、猫にとってはここが我が家。猫好きにはたまらない店のようだ。パブで産まれ育った大家族の猫たち、全部で16匹もいるという。
・パブの3階にはママ猫と子猫がいる。
・石造りの家と塀が続くコッツウォルズ。広い芝生で人間たちはローンボウルズを楽しんでいる。辺りをキョロキョロしている丸い猫。名前はピングー。
・ボールを追いかけたかと思ったら、今度は気の上に登ったり体の割には身軽な動き。
・鳥を狙って身構えてジャンプ。ハンティング成功。
・雨が降る中、体の大きな三毛猫が登場。牧草地に馬たちがいても全く動じない。雨も止んで優しい風も吹いて気持よさそう。
(2016/10/13視聴・2016/10/13記)
※番組関連の作品(画像クリックでAmazonへ)
![]()
![]()
岩合光昭の世界ネコ歩き![]()
![]()
![]()
岩合光昭の世界ネコ歩き 番組ガイドブック![]()
![]()
![]()
ねこ![]()
![]()
![]()
岩合光昭写真集 猫にまた旅 フィルムカメラ編![]()
※関連ページ
ニューヨーク
アムステルダム
リオデジャネイロ
ラトビア
クロアチア
ペルー
ベトナム・ハノイ
バリ島
プラハ
メルボルン
オーストラリア・ケアンズ
マルタ
チャールストン
スペイン・マドリード
ニューオリンズ
スペシャル「津軽の四季」(後編)
スペシャル「津軽の四季」(前編)
「イングランド」
(NHK・BSプレミアム・2016/10/10放送)
※公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/nekoaruki/
<感想>
印象に残ったのはアリエッティーとクラウス。ベンガル猫は話には聞いたことがありますが、まだ生で見たことがありません。もちろん特徴は縞の毛並み。一度お目にかけたいと思いましたね。
イングランドというとイメージでは紳士・淑女の猫たちかと思いきや、なかなか野性的な猫たちで意外な感じ。鳥を狙ってハンティングに成功する姿は、以前我が家で飼っていた猫がスズメを捕まえてきてたのを思い出しました。
そしてもう一つ「猫パブ」。日本の猫カフェとは違って自然に猫がたむろしているのがユルユルでいいなと思いました。日本だったら飲食店の衛生環境がどうたらこうたら(つまらんことを)言うのがいて難しいんだろうなぁ…。
<視聴メモ・番組内容(いわゆるネタバレ)が含まれています>
・丘陵地帯に田園が広がるコッツウォルズ。キンポウゲのお花畑にいる猫。名前はアリエッティー、ベンガル種の猫。いきなり岩合さんのカメラの上に乗ってきた。もう1匹きょうだい猫が現れた。名前はクラウス。生まれてまだ11か月だという。
・2匹がお家に帰ってきた。飼い主さんは作曲家。ピアノの上に猫を乗せて演奏を始めた。ピアノの音色を聞きながら2匹すやすやと眠ってしまった。
・架けられてから150年にもなるつり橋、ブリストルのクリフトン橋。その上にいる白黒の猫。名前はアーニー、毎日この橋を行ったり来たり。地元では有名な猫だという。橋桁から急斜面の中腹を行ったり来たりしている。何だか野生動物のようだ。
・展望台の近くで名前を呼ぶ声が聞こえてきた。女性からミルクを貰うアーニー。
・ブリストルの住宅街。飼い主の犬の散歩を後ろから付いていく猫。駐車場でひと休み、ゴロンゴロンしたかと思ったら、お菓子の包み紙で遊び始めた。散歩に付き合う気はなくなったようだ。
・塀の上から鳥を狙ってハンティング成功。野性的な表情。
・パブのカウンターの上で気持よさそうに寝ている猫たち4匹。もうすぐ開店だけど、店の主人は起こさない。
・開店してもまだ寝ている。地元のビール好きの人たちが集うけど、猫にとってはここが我が家。猫好きにはたまらない店のようだ。パブで産まれ育った大家族の猫たち、全部で16匹もいるという。
・パブの3階にはママ猫と子猫がいる。
・石造りの家と塀が続くコッツウォルズ。広い芝生で人間たちはローンボウルズを楽しんでいる。辺りをキョロキョロしている丸い猫。名前はピングー。
・ボールを追いかけたかと思ったら、今度は気の上に登ったり体の割には身軽な動き。
・鳥を狙って身構えてジャンプ。ハンティング成功。
・雨が降る中、体の大きな三毛猫が登場。牧草地に馬たちがいても全く動じない。雨も止んで優しい風も吹いて気持よさそう。
(2016/10/13視聴・2016/10/13記)
※番組関連の作品(画像クリックでAmazonへ)
岩合光昭の世界ネコ歩き
岩合光昭の世界ネコ歩き 番組ガイドブック
ねこ
岩合光昭写真集 猫にまた旅 フィルムカメラ編
※関連ページ
ニューヨーク
アムステルダム
リオデジャネイロ
ラトビア
クロアチア
ペルー
ベトナム・ハノイ
バリ島
プラハ
メルボルン
オーストラリア・ケアンズ
マルタ
チャールストン
スペイン・マドリード
ニューオリンズ
スペシャル「津軽の四季」(後編)
スペシャル「津軽の四季」(前編)